過去のNEWS

2015年度~

  • 研究内容・研究業績のページを更新しました.(2023.3.30)
  • 2022年度コンソーシアム八王子学生発表会で,研究室4年生2名が受賞しました.
  • チャットボットとの対話コーパスと性格特・社会的スキルのデータを公開しました.詳しくは こちらをご覧ください.(2021.4.1)
  • 研究内容・研究業績・講義のページを更新しました.(2021.4.1)
  • 研究業績のページを更新しました.知能と情報で解説記事を執筆しました.書籍「Javaで学ぶ自然言語処理と機械学習」(共著)をオーム社より2018年9月に出版します.(2018.9.3)
  • 配属情報・研究室情報・研究業績・講義のページを更新しました.(2018.6.20)
  • 卒業生の茂手木新之介君が在学中に第17回日本感性工学会大会で行った発表が優秀発表賞を受賞し,第18回大会にて表彰されました.(2018.5.26)
  • 修士2年の茂手木君と4年生の迫田君がグアムで行われた国際会議で発表しました.修士2年の島貫君がファジィ・ワークショップで発表しました.修士2年の茂手木君と4年生の藤吉君が感性工学会で発表しました.
  • 研究内容・配属情報・論文情報・就職先を更新しました.(2016.4.22)
  • 卒業生の戸田裕貴君が在学中に第16回日本感性工学会大会で行った発表が優秀発表賞を受賞し,第17回大会にて表彰されました.発表タイトルは「風景写真の色彩情報を用いたWebデザイン手法の提案」です.(2015.9.7)
  • 研究内容・配属情報・論文情報・就職先を更新しました.(2015.4.2)

2012年~2014年度

  • 第16回感性工学会大会と第41回ファジィ・ワークショップで発表しました.
  • 研究内容・配属情報・論文情報・就職先を更新しました.(2014.7.17)
  • 研究内容と配属情報を2013年度のものに修正しました.(2013.5.15)
  • 研究内容と配属情報を2012年度のものに修正しました.(2012.7.2)
  • 2012年3月に行われた言語処理学会でM2生2名,4年生2名が発表しました.(2012.3.31)

2011年度

  • 9月29日~10月1日まで韓国で行われた国際会議ISIS2011でM2生が発表しました.タイトルは"Classification and Retrieval of News Contents Based on Automatically Extracted Tags"です.(2011.10.17)
  • 研究内容と配属情報を2011年度のものに修正しました.(2011.6.16)

2010年度

  • 9月13~15日に広島大学で行われる第26回ファジィシステムシンポジウムで,本研究室からは3件発表予定です.タイトルは「Wordのオンラインマニュアルにおける修辞構造の自動分析」「PCによる柔軟な講義ノート作成システム」「ニュース記事分類と検索のための自動タグ付け手法の提案」です.(2010.7.26)
  • 2010年はM2生2名,M1生1名,B4生15名,合計18名で研究活動を行っていきます.(2010.7.26)

2009年度

  • 3月24日に卒業式が行われました.4年生19名,修士生1名が卒業しました.(2010.3.26)
  • 3月19,20日に電気通信大学で開催された第35回ファジィ・ワークショップで4年生2名が発表しました.タイトルは「自動タグ付けによるニュース記事の分類と快適な検索システムの提案」「チャットにおける感情に基づく絵文字付加システム」です.(2010.3.26)
  • 映像メディア学会HI研究会で,修士2年の武藤広太君がベストプレゼンテーション賞を受賞しました.詳しい情報はこちらにあります.(2010.3.26)
  • 3月1, 2日に東京工科大学で開催される映像メディア学会HI研究会において,大学院生2名が発表します.(2010.2.10)
  • 2月2日に卒論発表会が行われ,4年生19名が無事発表しました.2月15日に修士発表会,2月18日にM1中間発表会が行われます.(2010.2.10)
  • 10月9日にソフトウェア教育に関する国際シンポジウム「STANS09」を東京国際フォーラムにて開催します.本研究室からも2件ポスター発表します.是非お越しください.(2009.9.25)
  • 9月8~10日に芝浦工業大学で行われる第11回日本感性工学会大会でポスター発表します.タイトルは「感情に基づいたWeblog可視化手法の検討」です.(2009.9.9)
  • 9月4日に修士中間発表,9月7日に卒論中間発表が行われました.(2009.9.9)
  • 岩下が,IEEE CIS Japan Young Researcher Awardを受賞しました.詳しい記事はこちらです.この賞は,Computational Intelligenceに関わる研究会・シンポジウムなどにおける若手発表者の中から選ばれるものです.
  • 第25回ファジィシステムシンポジウムにおけるパネルディスカッション「多様性が生むイノベーション」において,岩下がパネラーを務めます.詳しい情報はこちらです.(2009.6.1)
  • Webページをリニューアルしました.(2009.4.3)

2008年度

  • 3月27~28日に宝塚造形芸術大学で行われる第5回日本感性工学会春季大会で4年生2名が発表します.タイトルは「タグによるニュース記事の自動分類と可視化手法の提案」「物語からの感情抽出とデジタル紙芝居への応用」です.(2009.2.25)
  • 3月15~17日に東海大学で行われる第33回ファジィワークショップで4年生1名が発表します.タイトルは「対話からのニーズ推論に基づく情報提供エージェントの提案」です.(2009.2.25)
  • 8月9日のオープンキャンパスに出展します.ユビキタスITセンター(片柳研究所棟11F)では恒例の秘書システムデモンストレーション,研究棟A904では感性に関する研究の紹介を行います.どうぞお気軽にいらしてください!(2008.8.5)
  • 8月4日に芝浦工業大,お茶の水女子大,同志社大と合同で,第3回知的インタフェースのための言語処理技術ワークショップを開催しました.本研究室からは4年生3名が発表しました.(2008.8.5)
  • 原著論文「状況に応じた対話による敬語学習システム」が10月号の「知能と情報」に採録決定しました.(2008.8.5)
  • 論文「Web Page Recommendation System Using Social Bookmarks Similar to User Preferences」が国際会議SCIS&ISIS2008にAcceptされました.(2008.8.5)
  • 2008年はM1生1名,B4生15名,合計16名で研究活動を行っていきます.(2008.4.10)

2007年度

  • 第1期生13名が卒業しました.(2008.3.24)
  • 卒論の成果を2件,第30回ファジィ・ワークショップで発表しました.(2008.3.8)
  • 東京工科大学・産総研リサーチ・フォーラム2007でポスター発表「マニュアルに基づいたワープロ操作支援システム」を行いました.(2007.10.5)
  • 2007年8月8日に,芝浦工業大学の言語処理研究室と合同でワークショップを開催しました.(2007.8.8)
  • 2007年7月12日のキャンパスショーで,「わからないことは秘書さんに聞こう!」のデモを行いました.CS学部に関する質問に答えてくれるものです.(2007.7.19)
  • 名城大学で2007年8月29日から行われる第23回ファジィシステムシンポジウムにて,企画セッション「知的ユーザ支援」を立ち上げることになりました.(2007.5.22)
  • 韓国で2007年9月5日から行われる国際会議ISIS2007にて,企画セッション「Intelligent and Humanistic Systems」を立ち上げることになりました.(2007.4.16)

2006年度

  • 東工大で2006年9月20日から行われる国際会議SCIS&ISIS2006にて,企画セッション「Systems for Novices」を立ち上げました.(2006.10.3)
  • 日本知能情報ファジィ学会誌8月号「人間要素を取り込む計算知能」が2006年8月下旬に発刊されました.九州大学の高木英行先生をゲストエディタに迎え,論文特集を組んでおりますので,是非ご覧ください.(2006.9.11)
  • 2006年7月17日,東京工科大学キャンパスショーでワープロ支援システムのデモを行いました. 来場した高校生からは「こんな秘書さんがいたらどんな製品も安心して使えるね!」との感想をいただきました.(2006.7.18)

戻る